ウワ〜〜〜。
一部フォントの指定タグ入れるの忘れて文字が表示されてないということが起こっていました…。
ダークモードに対応したとき気付かなかったんだな。
キロちゃん以外の夢で/〇〇って書いてあるところ。
他にもあったらかなしい…近いうち探してみます。
節穴ですすみません。
一部フォントの指定タグ入れるの忘れて文字が表示されてないということが起こっていました…。
ダークモードに対応したとき気付かなかったんだな。
キロちゃん以外の夢で/〇〇って書いてあるところ。
他にもあったらかなしい…近いうち探してみます。
節穴ですすみません。
キロちゃんのヒゲと後ろ髪毎回一生描き直してて、いつも「これだ!」じゃなくて「これならまあ…」なんだけどいつになったらうまく描けるようになるの?
誰かコツを教えてください。
誰かコツを教えてください。
ワアア〜〜〜ン!
正月に言ってた蛇神様キロちゃんのお話書きたいよ〜〜〜ッ!!
いま!すぐ!にッ!!!!
でもすでに書きかけてるのが3つあってままならねえ〜となっていますワァア…
正月に言ってた蛇神様キロちゃんのお話書きたいよ〜〜〜ッ!!
いま!すぐ!にッ!!!!
でもすでに書きかけてるのが3つあってままならねえ〜となっていますワァア…
気にしてない方も多いかなと思うのですが、私がショートのところに文字数を書いているのは読む方に「空き時間で気軽に読める量」と「腰を据えてゆっくり読みたい量」の判断をしてもらうためです。
たとえば通勤電車20分の間で読も〜と思ったら意外と長かった…! みたいなことがあるじゃないですか。
なんか読みきれないと気持ち悪いみたいな。
そういうのがないように…という気持ち。
わたしは大体5000文字こえると「後でゆっくり読も!」となります。
なので5000文字程度でページ分けをしていたりします。7〜8000くらいだとしなかったりもしますが…。そのあたりは雰囲気で…。
シリーズは長いのかわりきってるから文字数書いてないしページ分けもしていないです。
いやーでもページ分けはしたほうがいいかな…と考えてはいる…。
たとえば通勤電車20分の間で読も〜と思ったら意外と長かった…! みたいなことがあるじゃないですか。
なんか読みきれないと気持ち悪いみたいな。
そういうのがないように…という気持ち。
わたしは大体5000文字こえると「後でゆっくり読も!」となります。
なので5000文字程度でページ分けをしていたりします。7〜8000くらいだとしなかったりもしますが…。そのあたりは雰囲気で…。
シリーズは長いのかわりきってるから文字数書いてないしページ分けもしていないです。
いやーでもページ分けはしたほうがいいかな…と考えてはいる…。
結構お酒を飲みながら夜中に絵や文字を書いていたりするんですが、その時完成したノリでアップしたらいかんな…。という学びがこの前ありました。
終末のお話が完成したのが夜中(早朝?)の4時頃だったので、一回寝てから次の日確認したワケですよ。
そしたら「音が広げる振動は波紋のように広がって」とか書いてあってめちゃくちゃ笑いました。あるよね、そういうこと。
おわり
終末のお話が完成したのが夜中(早朝?)の4時頃だったので、一回寝てから次の日確認したワケですよ。
そしたら「音が広げる振動は波紋のように広がって」とか書いてあってめちゃくちゃ笑いました。あるよね、そういうこと。
おわり
わたしはその説を推します。
でもクラリネットやヴァイオリンで繊細かつ力強い音を奏でてくれたらサイコーなのでそれもアリです。